2021/1/15(金)
星降るアスナル🌠
名古屋市のレジャースポット「アスナル金山」では、2021年1月31日(日)までの期間の間、
“星降るアスナル”をテーマに、カラフルな星が降り注ぐウインターイルミネーションを楽しむことが出来ます。
星降る光の宝石のオブジェや、ミラーボールに反射した無数の光は、広場のみならず、館全体を彩ります。
是非お散歩がてらでも是非行ってみてください。
2020/12/15(火)
豊川稲荷
愛知県豊川市に所在する「豊川稲荷(妙厳寺)」は、日本三大稲荷の一つとして知られています。
初詣には、毎年多くの方が訪れ、商売繁盛、家内安全、交通安全、学業成就などのご利益を求めてられます。
境内には、屋台が立ち並び、正月三が日には大勢の人で賑わいます。
ご利益を祈りに是非足を運んでみてください。
2020/11/15(日)
香嵐渓🍁
愛知県豊田市に所在する「香嵐渓」という谷をご存じでしょうか。
紅葉の名所として「東海随一」ともいわれるスポット。
例年11月中旬になると紅葉が見頃を迎えます。
イロハカエデ、ヤマモミジ、ウラゲエンコウカエデ、オオモミジ、コハウチワカエデなど、
さまざまな楓が植えられており、全国各地から観光客の方が集まりにぎわっているスポットでもあります。
2020年は「命名90周年の香嵐渓」と題し、11月1日(日)から30日(月)にかけて、紅葉狩りを満喫できます。
この機会に是非足を運んでみてください。
2020/10/15(木)
茶臼山高原
愛知県豊根村に所在する「茶臼山高原」では、この時期紅葉が見頃を迎えています。
茶臼山高原は、愛知県の茶臼山(標高1415m)と、長野県の萩太郎山(標高1358m)のあいだに広がる高原。
観光リフトで登れる萩太郎山頂からは、山肌に広がる紅葉の様子を一望できます。
是非この機会に、秋を感じ取ってください🍁
2020/9/15(火)
デンパーク「仲秋のあかり祭」
愛知県安城市に所在する「安城産業文化公園デンパーク」で
さまざまな灯りで楽しむ「仲秋のあかり祭」が開催されます。
約3000本の竹あかりから、キャンドルアーティストの加藤進太郎氏による空間演出や、2020年ならではの灯りの芸術を楽しむことが出来ます。
高さ3mの竹灯籠スクリーンや、木のぬくもりを感じられる灯り作品なども展示されるので、秋のロマンチックなひと時を過ごすことが出来ます。
是非行ってみてください^^
2020/8/15(土)
美浜海遊祭2020
愛知県の美浜町の小野浦海水浴場、野間海水浴場、若松ポートサイドビーチ、奥田海水浴場といった多くの施設を利用して行われる「美浜海遊祭2020」。
愛知県民の方なら、誰もが知っているこのお祭りは、6月から約2か月間という長い期間で行われます。
是非この機会にお祭りを楽しみましょう!
2020/7/15(水)
名古屋朝顔まつり
愛知県名古屋市には、織田信長に纏わる“名古屋城”が存在します。
このシーズン中に、名古屋城の敷地内にございます、
名城公園北園内で「名古屋朝顔まつり」が開催されます。
盆栽仕立てで楽しむ名古屋朝顔は、正式には「名古屋式盆養切込作り大輪朝顔」といい、名古屋が発祥で、およそ100年の歴史があります。
アサガオの蔓を伸ばさず、盆栽風に仕立て、直径が15~20cmにもなる大輪の花を咲かせて、花、草姿、鉢との調和を楽しむことができます。
是非、行ってみてください。
2020/6/29(月)
Fly with 787 Dreamliner
中部国際空港セントレア4階の観覧エリアにて、ボーイング787と、館内空間を映像と音のショーがお楽しみいただけます。そこはまるで異空間、自分自身が飛行機となって空に羽ばたいているかのように感じるかもしれません。婚活中の皆様も出かけてみてはいかがでしょうか?
開催場所 FLIGHT OF DREAMS(中部国際空港セントレア)
開催時間 10:00~17:00
2020/6/22(月)
赤丸神事
古くから伝わる風習の赤丸神事とは、子どもの額に朱の“しるし”をつけ虫封じを行いう事です。元々は稲に害虫がつかないようにしたおまじないだったとか。露店も並ぶ予定。婚活中の皆様も出かけてみてはいかがでしょうか?
開催日時 2020年7月31日~8月1日 17:30~
開催場所 御器所八幡宮
2020/6/15(月)
朝顔まつり
夏がよく似合う花といえば、アサガオやひまわり。その中でも可憐なアサガオが鑑賞できるイベントです。また盆栽タイプでご覧いただけるのは珍しいものですが、実はこれは名古屋が発祥。夏の風景を婚活中の皆様もご覧になってはいかがでしょうか?
開催場所 名城公園フラワープラザ
開催日時 2020年7月22日~26日 9:00~12:00